ギター講師がつぶやく、ハリネズミの話

市川市 本八幡の『フルート・ギター教室 ♪ハーリーミュージック』
ギター講師の根本です。

今日はハリネズミの話をしたいと思います!



我が家のハリ美は、ヨツユビハリネズミという種です。
後ろ足の指が4本というところから、この名が付いたそうです。
飼育書の冒頭には、『ペットとしての歴史は浅く、まだまだわからないこともたくさんあります。』という記述があります。

ハリネズミは、ハムスターやネズミとは異なり食虫目に含まれていたので、モグラの仲間に分類されていました。
(現在はハリネズミ目だそうです。)


ハリネズミじゃなくて、ハリモグラじゃないか!


と思ったのですが、
なんとハリモグラという名前の動物もいるのです。驚きました!!


これがハリモグラです!
うん、鼻の辺りとかモグラって感じですね(^-^)


話を戻して、ヨツユビハリネズミの生態について少し説明します。
誠文堂新光社さんから出ている、『ザ・ハリネズミ』という本を参照しています。

頭胴長は18〜22cm、尾長2〜2.5cm、体重は300〜500g。
単独生活をする動物で、交尾や子育て中以外は1匹だけで暮らしているそうです。

また、夜行性で、運動量がとても多く、大食漢です。
一晩のうちに3.2〜4.8kmの距離を歩き回るといわれているので、体の大きさからするとかなりの運動量ですね!
野生の場合食事は主に、昆虫・ミミズ・カタツムリなどの無脊椎動物を食べます。
鳥の卵や小型哺乳類、果実やキノコ類も食べているそうです。
なんと一晩で体重の3分の1にあたる量を食べるともいわれているそうです!

食性がなかなかワイルドなので、飼うのをためらう方もいるかもしれませんが、安心してください!
ハリネズミフードが販売されています!!(^_^;)



つい長々と書いてしまったので、続きはまたの機会にしたいと思います。
それでは、市川市本八幡のフルート・ギター教室♪ハーリーミュージック、講師の根本でした。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!